5/23 月曜
仕事、出社
zwift、1時間11分 77TSS
5/24 火曜
仕事、出社
zwift 48分 31TSS
5/25 水曜
京都出張、仕事
宿泊先→からくさホテルグランデ新大阪タワー
今回はサウナ付きのこのホテルへ宿泊
サウナ室は3名まで、テレビあるけどついてない、サ室温度計90℃、水風呂18〜19℃くらいか?まあまあ冷えてる
外気浴なし、うーむ、サウナ楽しみにしてたけど正直微妙だった、
ホテル内3階にはウェルカムドリンクコーナーあり、コーラ、スプライトなど飲んだ
1階にはローソンが直結であるけど、小さくて品数は微妙、7:00〜24:00まで、たぶんホテル利用者の為に作ったんだろう
外に出たら普通のローソンあるからそっちの方がいい気がする
お昼、夕飯 どちらもコンビニ弁当で、若干太った
ジロデイタリア観戦 マチューすごい
5/26 木曜
仕事 大阪
ベルギーワッフル2個食べた、甘くて美味しい
近くのサウナ銭湯へ
5/27 金曜
仕事 大阪
午後 東京へ移動
帰宅後zwift
サウナ銭湯
5/28 土曜
自走で物見山
emmeakka
移動時間 5時間8分(経過時間7時間28分)
229TSS
花粉で目と喉をやられた、薬局で目薬を買って処置
ここのパン屋は美味しいよ
クリームパンとか食べた
かけようと思ってちょっと広げたら折れた
カインズ川島店で980円のサングラス購入
帰宅後、Nさんの車へ、シーコン車載テスト
ちょっと厳しい
自宅から羽田までは電車移動、北海道でも個別にレンタカーを借りることにした
JALへ電話して、シーコン乗るか確認したけど大丈夫そう、長さは1番長い1辺のことらしい、今回乗る便は200cmまでOKらしい
疲れたのでちょっと寝た
起きて、サウナ施設へ
目と喉は割と炎症が酷い
5/29 日曜
朝早く起きれず、ゆっくり起きて10:00頃から皇居へ、6周 TSS100ぐらい
帰りにちょっと予定あって実家に寄る
帰宅後、ご飯食べて スピリートへ
車体点検
特に問題なし
堀田湯へ初訪問
サウナ室90℃ぐらい?
部屋に入ると、湿度高めで、木?のいい香り
テレビ、時計なし サウナミュージックが流れ、自動ロウリュ ジュッジュッと、いい音
水風呂は深さ160cmで立ったまま肩までつかれる、17℃ぐらいでいい感じ
外気浴スペースあり、整いイスも結構あって、座れないことはほぼない
2セット目で、ちょうど17:00で自動ロウリュ1回がスタート、ドバーッと水が出て熱気が充満する
4セット目で17:30頃だったかな、また自動ロウリュ、しかも1回だけでなく、3回!めちゃくちゃ熱かったけど耐えた
自動ロウリュは、たぶん30分おきで、30分の時は3回なのかな🤔
あとびっくりしたことに、3セット目終えた時ぐらいに外気浴してると、北岡悟さんがサウナへ現れた、めちゃくちゃガタイよかった
夜に筋トレ
デッドリフト、ブルガリアンスクワット、ベンチプレス、アブローラー