5/26 月曜
朝ローラー JETT
夕方 40分ウォーキング
5/27 火曜
フルレスト
昼メシ 木場駅
5/28 水曜
朝ローラー JZMR
仕事で大阪泊まり
新大阪駅で昼飯
5/29 木曜
ホテルの朝食 美味しくて食べ過ぎた
フルレスト
5/30 金曜
会社で昼メシ
夜は実家に泊まる
5/31 土曜
朝6時前ぐらいに出発
午前中に受付
アクティバイクのブースに寄って、中谷さんから指令があった任務を完了
セール品のサンボルトのジャージとRLのレーシンググローブ購入
ほうとうを食べて、道の駅 なるさわ へ移動
マックスバリューに寄って食料の買い出し
温泉、サウナへ行った
ここのサウナは微妙であった、サウナ室が狭い、温度90度ぐらい、テレビなし、音楽がかかっていた
夜中寒くて良く眠れなかった、防寒のダウンとか持ってくれば良かった…
6/1 日曜
フジヒル
朝4時頃に駐車場へ、ローラーで30分ほどアップ、汗をかいた
空気圧 前5.2、後5.5ぐらい
6時頃に会場へ
ゼッケンに目標タイムが書かれていて、1時間14分と書いてあって、キャニオンに乗っていた黒っぽいジャージの人について行こうと決めてスタート、上げすぎず、ゆるみすぎずでちょうど良いパワーで引いてくれて、シルバーペースで展開、
気がつくとシルバートレインが形成されていた
10km通過時点でもシルバーペースでいい感じ
12〜3kmぐらいか、キャニオンの黒ジャージの方が後ろから来た別のトレインに乗り換えたので、自分もそれについて行った、しばらくして若干ペースが早くてキツく感じて、このまま行ったらタレる気がしたので、マイペース走法へ切り替えて、トレインから離脱し単独、タイム的にも少し余裕があると思っていて、240Wぐらいで淡々と行けば大丈夫だろうと思っていたら、15km時点で2分ぐらいシルバーペースから遅れていて、焦って少しペースを上げる、後ろから大柄の選手が来て、目標タイム1時間14分50秒と書いてあったので、この人について行こうと思った
いい感じに引いてくれたが、しばらくすると膝クイの合図、自分は割とギリギリだったので前には行けず、後ろから何名か前へ上がる、
それらにもついて行くのがしんどくなりふたたび単独
斜度が上がるところで、大柄の人をキャッチ、平坦区間でこの人の後ろは、結構楽であった
後ろから来た別の方が割と引いてくれて平坦区間でかなりタイムを縮められたと思う
最後のゴール手前の斜度が上がる登りに入った途端に盛大に右ふくらはぎが攣って、失速する
一瞬、少し脚を伸ばしたりして、なんとか進む、ラスト100mは攣りながらもがいてゴール
手元のサイコンで1時間15分3秒とかだったと思う
ボタン押すタイミングとセンサーの誤差でワンチャン、シルバーいけたかな!?
と思いながら下山
結果を見て落胆、あと2秒だった…
車に戻って、色々片付けして
サウナへ行って焼肉を食べた
帰りはめちゃくちゃ渋滞
疲れていたのでサービスエリアで少し寝てから出発
これ美味しかった
家に着いたのは夜の9時頃、疲れた…
そういえば、フジヒルゴール後、左の臀筋あたりがめちゃくちゃ痛かった
試走の時も少し感じていたが…
1ヶ月前くらいにサドルを変えていて、それが合っていなかったのか…
サドル位置の問題もあるかも…